まず結果。
Champion Darla Cornett, Tomoyo Matsushitaペア
おめでとうございます!
そして、今回の記事は、SDSの美人さんのあの方にお届けしたいと思います!
ご無沙汰です、ともよ(4年)です!
連休はSDS同期で台北を満喫してました〜(キャラメル、 ピーナッツ、 バニラアイスのクレープという素晴らしい食べ物がこの世にあるこ とに感謝)。
正直旅行記を書く気満々なのですが、今回はAoyama Womens' Cupの感想を書きますね。
Womensは何年か前から開催されている大会で、 SDS同期のようちゃんがACを務めたこともあるので、 いつか出てみたいなと思っていました。今回、 友達としてもディベーターとしても大好きなダーラが誘ってくれて 、会場も青学で行きやすかったのが参加のきっかけですが、 優勝できたのは驚きでした。
SDSからは、1年生ペアのみおちゃんあやなちゃん、 ダーラ私がディベーター、ようちゃんがジャッジ( コミッティーがオーソリを指名するやつです!)、 ジミーがトレイニーで参加しました。
モーションは以下の通りです。
Round1
THW ban any technologies which test hunan embryos/fetuses for their genetic characteristics.
Round2
THW shut down all online dating site which promote adultery. (such as Ashley Madison)
Round3
THBT companies should not take public stances on LGBT rights issues.
Grand Final
THBT feminist movement should support the use of sex appeal for commercial incentives.
THW ban any technologies which test hunan embryos/fetuses for their genetic characteristics.
Round2
THW shut down all online dating site which promote adultery. (such as Ashley Madison)
Round3
THBT companies should not take public stances on LGBT rights issues.
Grand Final
THBT feminist movement should support the use of sex appeal for commercial incentives.
さて、 本来ならラウンドごとの感想や分析をするべきなのかもしれません が、 そういうのは読者の皆さんの方がきっと得意なのでお任せします!
その代わりに、 ディベートコミュニティの人にちょっと意識してほしいなと思う点 について書きます。
それは、 サークルはただのディベートチームではなくてコミュニティなのだ から、 ディベーターである以前にメンバーとして居心地のよいコミュニテ ィであることが大事だということです。
特に2年生以上は、 全体のバランスを気にかける必要があると思います。具体的には、 スキル面でリードしたいと思うあまり、"見込みのある" 後輩だけをかわいがっていませんか?上級生同士でも、 大会で結果を残している人がそうではない人を圧迫してしまいがち です。
実際、私は留学を目指していたこともあり、 大学生活のプライオリティーはディベートではありませんでした。 当然、毎回大会に出る人に比べて上達も遅かったので、 サークル内で立場が無いと感じることもありました。
でも、ドイツ語圏に留学し、 ディベートとも英語とも無縁の生活をして帰ってきた今、 SDSやディベートコミュニティに近況を報告できる友達や先輩が いて、新しく知り合える後輩がいたことが嬉しかったです。 これは、いい変化だと思います!
ディベートは厳しいことを言ったり言われたりする競技だけれど、 メンバー間でも合理的に強い人だけが生き残れば良いとは思いませ ん。
必ずしも強いディベーターではない私でも、 続けてきたことで収穫がありました。例えば、 議論の際の基本的なマナーはヨーロッパのどこでも通用するので、 留学時に色々な人と親しくなることができたのはディベートのおか けだと思っています。
要するに言いたかったのは、 1年生は例えば大会でわかりやすい評価が得られなかったとしても 、ディベートが楽しいと思うならぜひ続けてほしい! 上級生はその環境を整えることにもうちょっと気を配ってほしい! ということです。
それではみなさん、ごきげんよう、さようなら。
ともよさん、ありがとうございました!
みなさん、風邪に気を付けて、ディベートに精進しましょうー。ではでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿